【子育て】朝活していたら子供のおむつを履かせ忘れた。。。

 

スポンサーリンク

そんなことある!?って体験談

どーもです。

エーコ(3歳3ヵ月)と、ビビ(1ヶ月)を娘に持つ30代の父のコタです。

 

今日は僕が体験したそんなことある!?って内容について書いていきたいなと思います。

 

朝活の弊害

最近仕事が忙しくなってきたので自分の時間が持てず、自分の時間欲しさに朝活してました。(5時起き)

 

起きた直後はやる気もあり作業は捗るのですが、本業の仕事の開始時間ですでに睡魔に若干襲われていました。

 

そんな生活をたった3日続けただけで、行動力が落ちていくなと感じました。

僕は8時間寝ないといけないなと再認識です。(笑)

ショートスリーパの人はすごいですね。。

衝撃の事件勃発

そんなこんなで日々に追われて生活していた時に、お風呂から上がったビビの着替えをしてる時に事件は起きました。。

 

ふつーに短肌着を着せ、長肌着を着せ、ロンパースを着せることができ、妻にビビの湯ざましのおっぱいを頼みました。

 

両方飲み終わった後、妻がゲップをさせ抱っこしていると、尋常じゃないぐらいお尻が濡れていたようです。

 

今も小さいですが、産まれてすぐの頃はオムツが新生児用でも大きく隙間からおしっこが漏れることもありましたが、それでもそこまで濡れてませんでした。。

おむつ履いてない。。。

原因を探っていると、ビビがオムツを履いていません。。

あれ?(笑)

そうです。僕が着替えの時に履かせ忘れてました!

あまりにも、そんなことある?っていうぶっ飛んだ内容だったので、妻と目を合わせしばらく笑いました。

怒られなくてよかったです。(笑)

ちょっと行き過ぎてからなんだろなと思います。

エーコからはパパが悪いで!と怒られましたが。
妻からは疲れてるな。と言われました。

なかなかないとは思いますが、皆さんも気をつけてください。(笑)

思ったこと

  1. 朝活の弊害は大きかった。。。
  2. おむつは履かせ忘れると濡れる。
  3. 無理ない範囲で自分時間の確保。

子育て中の人は参考に、終えたよーって人はそんなんあったなー(ない!笑)と思って頂けたら幸いです。

 

では、また( ´ ▽ ` )ノ

【子育て】親の真似する子供

【子育て】おねえちゃんに憧れる3歳児

コメント

タイトルとURLをコピーしました